fc2ブログ

念願の飯豊山へ☆その2 切合小屋~山頂~下山 2019/08/14


ちょっと時間が経ってしまいましたが。。その1からの続きになります。

初めてのテント泊では夜8時に就寝。
風がゴウゴウと唸っていてテントが揺れます。
先ほどの宴会でたくさん飲んだせいか10時半頃目が覚めてお手洗いへ。
星でも見られるかな?なんて期待して外へ出ると
真っ白ガスガスの強風~ アチャー💦
翌々日辺りに日本に近づく台風の影響だろうか?

星空はあきらめてご来光に期待しよう!とテントに戻り眠りにつきました。
(100均で買った耳栓を持って行ったのでこれが良かった。
眠れないと思ってたけどぐっすり眠れました


で。翌日の朝~~

2019年8月14日(火)ガスガスたま~に晴れ


ガスで真っ白。ご来光は期待できそうにないので4時出発の予定を1時間遅らせました。
予報と大違いじゃないかw( ̄o ̄)w
風も徐々に強くなっているので(台風の影響?)大日岳&もう1泊するのをやめて
本日中に下山することにした(◞‸◟)


RIMG1593.jpg




多くの人がテントをたたんだり出発していて静かになった5:45
飯豊山に向けて出発です。(1時間よりももっと遅くなってました)
Sさん・Nさん同じ動きをして上着もオレンジ色笑 ほんと仲がよろしい~(〃▽〃)


RIMG1597.jpg




飯豊山に向けて歩き始めます。
小屋付近のお花畑にはタカネマツムシソウがわんさか咲いていて嬉しい(*^_^*)


RIMG1599.jpg




こんなお天気だけどお花を見ると不思議とテンションアップ👆👆


DSC_0255.jpg




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆綺麗;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


RIMG1627.jpg




少し行ったこのアオノツガザクラのお花畑も素晴らしかったです!
まだ10分位しか進んでないけれど足が止まっちゃいます(;^ω^)
陽が射せばもっとすごいんだろうな。


RIMG1619.jpg




幻想的で天国みたい。


RIMG1617.jpg




立ち止まってはパチリ。あ!ここも素敵☆パチリ
果たして山頂まで辿りつけるのでしょうか。。。


RIMG1622.jpg




ミヤマコゴメグサ。


RIMG1629.jpg




白っぽいミヤマシャジンも。
写真では単品しか撮ってないけど見渡す限りお花だらけなのです!


RIMG1633.jpg




草履塚をなんなく通過して6:45姥様。
お姥様にご挨拶とこの先の安全をお祈りしました。


RIMG1638.jpg




お姥様から5分後の6:50「御秘所」の看板。
なんか。。名前からして怖いんだけどww どんな所なの?と恐る恐る進む。


RIMG1640.jpg




けっこう怖い岩場でした~。
しかし何の気なしに鎖を勢いつけて登ってたら右側がスッパリしていて
チビリそうになってしまいました。。


RIMG1642.jpg




一度ビビるとダメですね。
距離は短いのですが通過するまでずっとビビりモードでした。。(´;ω;`)
DSC_0302.jpg




御秘所を無事通過してホッ。怖かった。。
ハクサンフウロさんからお疲れ様!と言われた気分 笑


RIMG1648.jpg




7:13 御前坂
いよいよ最後の登りです!真っ白~


RIMG1650.jpg




でも御前坂を登り始めること数分。上の方が少し明るくなりました♪
わーい(*≧∪≦)


DSC_0307.jpg




Sさん 晴れてきましたね~
お互い念願の飯豊山だもんね。頑張りましょう!


DSC_0309.jpg




ガスが晴れるとこんな感じだったんだ~。


RIMG1655.jpg




ミヤマシャジンがいっぱいです♪


RIMG1656.jpg




7:28 けっこう登ったと思ったんだけど!?
まだまだでした~(*´~`*)
でも青空が見れたせいか登りも苦にならなくなりました。


RIMG1657.jpg



この後もガス→ちょっとだけ青空→ガス
と風に乗って交互にやってきます。
暑がりのわたしにはちょうどいい強めの風で気分爽快です♪

7:34 御前坂を登ったゼ!なんて喜んだのも束の間。
本山小屋はまだ先でした笑


RIMG1658.jpg




7:35 本山小屋手前のテント場からは何と!雲海も見ることができました。
全く期待してなかったのでちょっと感激v(o゚∀゚o)v


RIMG1659.jpg




あっ!こんな所にワンコ
こんにちワン。山頂はあっちだワンわん。(って言ってるんですw)


RIMG1660.jpg




7:42 本山小屋に到着です。


RIMG1661.jpg




Nさん・Sさんを待っている間に本山小屋でバッチと手ぬぐいを記念に購入しました。
手ぬぐいは今年2019バージョンだそうです^^
バッチはイイデリンドウです♪咲いてるかな?


RIMG1662.jpg




隣にある神社にもお参りしてきました。靴を脱いで入ることもできます。
中は撮影禁止なので写真は撮れませんでした。


RIMG1663.jpg




7:50 10分待ってもお二人共来なかったので。。ガスで姿も見えん(´・_・`)
写真撮りでもしてるのかしら。
寒くなってしまったのでお先に頂上へ向かうことにします!


RIMG1664.jpg




軽いピークを2つくらい越えます。
山頂へのビクトリーロードオバさんちょっと興奮してきました~(=∀=)


RIMG1666.jpg




8:00  吸い込まれるように飯豊山山頂に到着で~す☆
到着と同時にジャストタイミングで青空になってくれました!


RIMG1668.jpg




誰もいない山頂。贅沢すぎます。
(後ろからNさん追いかけてきて写真撮ってくれました)
ほら~誰もいない山頂ですよ~~


DSC_0318.jpg




何と!白い虹も。
すご~い。聞いたことはあるけど初めて見ました。


RIMG1670.jpg




山のTVを見ると山頂に到着し感極まって涙する姿をよく目にしますが
自分は今までいろんな感動はあったけど泣くほどではありませんでした。
感動が薄いのかな??(と思っていた)
けれど
この飯豊山の山頂に着いて青空と珍しい白い虹と山頂標を見たら
じんわり込み上げてくるものがありました。
特に白い虹は平原などでは見られるそうですが山頂で出現するのは
とっても珍しいそうです。
これはきっと神様の思し召し☆と思うようにした


やっぱり最後の一座の感動は大きいですね!


Nさんがサプライズのお手製手ぬぐいを作ってきてくれました。
いや~びっくりでした。
飯豊山の準備で忙しかったのに本当にありがとうございました。


DSC_0331.jpg



うつくしま100名山登ったどー!
と山頂で叫んでガッツポーズしようと思ってたのにすっかり忘れてました。。
(しかもシャツのボタンがずれてるじゃないかぁーい(T_T))
なんとこの記念の大事なときに。 だらしなさ全開で失礼いたしましたm(__)m

福・百・祝 と書かれたコップで乾杯!
(これもNさんが作ってきてくれました)


DSC_0336.png




写真は鏡山から登ってこられた見た目は草食系の健脚お兄さんに撮って頂きました。
どうもありがとうございました。ヤマレコも見させてもらいました。
下山はダイグラ尾根だそうで、、ほんと超~健脚。鏡山から登ってダイグラ尾根って。。
世の中凄い人もいるんですね~

そのお兄さんから「どこが一番大変でしたか?」と聞かれ迷わず「飯森山!」
と答えました。お兄さんならきっとサクサクと登れることでしょう。


写真を撮ってもらいしばらく余韻に浸っていた間にすっかり青空は消えて
しまいました。
残念ながら山頂からは大日岳も西側の美しい稜線も見ることは出来ず。。
さあて今日中に下りなくちゃいけないし
テントもたたんでしまわないと。と言うことで下山します。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

登りではじっくり花を観察できなかったので下りはお花が楽しみ!

山頂付近にはイイデリンドウがあちこちに咲いていました。
登るときはまだ蕾でしたが下りでは少し陽が射したせいか花びらが開いてました♪


RIMG1679.jpg






RIMG1682.jpg






RIMG1685.jpg




丸い花びらのイイデリンドウちゃんも見つけました(* ´ ▽ ` *)


RIMG1680.jpg




御前坂ではミヤマウスユキソウがいっぱい咲いていました。


RIMG1697.jpg




イワブクロかな?


RIMG1698.jpg




盛り盛りのミヤマアキノキリンソウ。


RIMG1695.jpg




コキンレイカもわんさか咲いていました~。
花の多さはすごいです!
晴れていたら百花繚乱の様子をお伝えしたかったですがこのお天気なので(´・_・`)


RIMG1706.jpg




いろんなお花が咲いているのですが写真ではわかりませんね。。


RIMG1699.jpg




ピンク色のミヤマコゴメグサを見つけました


RIMG1702.jpg




タカネマツムシソウがたくさん咲いていたのでNo1を探してみよう。
選ばれたのがこちら↓エレガントな美人さんでした 笑


RIMG1700.jpg




下山中も晴れることはなく。。
青空を見たのは山頂付近の一時(いっとき)だけだったようです。
そう考えると良いタイミングで登ったなと思います。


RIMG1703.jpg




登りのときには気づかなかった小さなお花も下りは余裕があるので
目に付くようになりました。
産毛が可愛いツルアリドオシや


RIMG1713.jpg




シロバナハナニガナも♪
写真は撮らなかったけど黄色のハナニガナもたくさん咲いておりました。
(黄色のはどこにでも咲いてますので)


RIMG1708.jpg




切合小屋まで戻りテントを撤収。荷物の整理をして重いザックを担ぎます。
あぁこれこれ。。こんなに重かったんだよな~
12:00 足取りも重く切合小屋を出ました。
明るいうちに戻れるかしら?


RIMG1719.jpg




何度も振り向いて飯豊山にさよならしたけど
最後まで姿は見えずでした。
また来るからね~


RIMG1720.jpg




登りでは気づかなかったヒメサユリ。
最後の一輪 終盤ですがお姫様はやっぱり最後まで綺麗ですね


RIMG1721.jpg




三国小屋~切合小屋の中間地点にはセンジュガンピの花が
あちこちに咲いていました♪


RIMG1724.jpg




飯豊山は様々なお花が咲いていて本当に素晴らしかったです。


RIMG1725.jpg




可愛らしい森の妖精もいるし(=∀=)


RIMG1726.jpg




14:15 三国小屋で少し休憩して下りの剣が峰です。
風が強くて時々耐風姿勢をとりながら慎重に下りてきました。


RIMG1729.jpg




ここまで下りてくると山形側に晴れ間が見えました。


RIMG1730.jpg




15:33 この先は登山口までアブの攻撃に耐えながらの樹林歩きです。


RIMG1732.jpg




16:18 上十五里まで下りてきました。
もう疲れて動きたくないけど。。あと少し頑張りましょう!


RIMG1733.jpg




中十五里まではなんとか大丈夫だったのですが下十五里から最後の下りでは
久々の腰痛発症。。もうちょっとなのに!
腰が痛くなると連動して膝も痛くなるんです。
足に踏ん張りがきかなくて思いっきりスッテンコロリ💦
これを機にもう気持ち萎え萎えになってしまいました(´;ω;`)

ブルーな気分で駐車場に着いたのは6時ごろだったと思います。
(萎えてたので写真も撮らず)
まあ何とか明るいうちに戻ることができました~。

登りではテンション上がるので疲れても元気でしたが下りは真逆ですね。

Nさん・Sさんも大変お疲れ様でした。

駐車場でも多くのアブさんが待ち構えているので
早々に片付けをして温泉にレッツゴー
のんびり入ってご飯も食べたかったので喜多方道の駅の「蔵の湯」で。
いーっぱい汗をかいたのでお風呂でさっぱりしたのですが
脱衣所が混んでいてお風呂あがった後も汗びっしょりになってしまいました笑笑
なんか無意味??


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


こんな感じでわたしの【うつくしま100名山】は一応?完結となりました。

よく頑張ったよ!あたし!p(*^-^*)q
(自分で自分を褒めてあげました笑)

でもね自分一人では絶対に達成できなかったです。

多くの仲間に支えられて、助けてもらって、応援してもらって
今回を迎えることが出来ました。
皆様に感謝です。本当にありがとうございました~


さあてこの後は何しようかな??
とりあえずはブラブラと山歩きしたり あと飯豊山!
今回は予定通りにいかなくて残念だったからまた行かなくちゃですね。


最後までご覧くださってありがとうございました。


end..
hutatuyanosiki

お疲れさまでした。

重ねて、うつくしま百名山全山登頂おめでとうございます。
山頂の白い虹は、きっと神様があかりんごさんの登頂を祝福して下さったのでしょう。
是非今度は大日岳を目指してください。
同じ福島県人、いづれ何処かでお会いできそうですね。
お疲れさまでした。

2019.09.01 Sun 18:23
Tanma

改めて

うつくしま百名山達成おめでとうございます~!
すごい!白い虹がゴールゲートのように迎えてくれるかの如くですね!
タイミングよく青空も現れて良かったですね(^_^)
たくさんのお花ももちろんですが、イイデリンドウがまた一段と可愛らしい~。
時間見つけて八ヶ岳歩きに来てくださいね!

2019.09.02 Mon 07:40
あかりんご
あかりんご

hutatuyanosikiさん

hutatuyanosikiさん こんばんは。

コメントありがとうございます!
こんなお天気でしたけど山頂で青空見られただけでも良かったと思います♪
昨年のhutatuyanosikiさんのときの様な天気だともっと最高だったんですけどね。
飯豊山から先の景色はこれからの課題?来年のお花の時期にまたチャレンジしたいと思います!(^^)!
どこかのお山でお会いできると良いですね。見かけたら声かけてくださいね~

2019.09.03 Tue 00:30
あかりんご
あかりんご

Tanmaさん

Tanmaさん こんばんは。

コメントありがとうございます!
念願の山頂では山の神様からのプレゼント?貴重な青空と白い虹を見ることが出来て
興奮してしまいました(*^▽^*)
イイデリンドウは晴れていればもっとたくさん咲いているんですけど今回のようなお天気だと蕾が多かったです。
今回は行かれなかったけど山頂から先のお花畑はもっとすごいらしいですよ~。絶対に来年チャレンジしようと
思ってます^^
赤岳はぜひとも登りたい山なので機会をみて登りに行きます!(^^)!

2019.09.03 Tue 00:38
茶々

感動しました。
私まで泣きそうでしたよ~。
沢山の花や、年賀状用の写真、山頂写真や、もうどこを取っても名場面ばかりですね~。
お盆の13日と14日は猛烈に暑かった日ですよね。
あの暑さでどれだけ体力を奪われたことか。
そして、福島百名山達成の手ぬぐいやカップ。一生忘れられない感動ですね(私が)
素晴らしい景色も、一緒に登る仲間がいて、より一層素晴らしくなりますよね~。
感動をありがとうございます!
そして、おめでとうございます!

2019.09.03 Tue 19:41
福島のIです

イイデリンドウにお花畑と、満喫されたようですね。
聞くと見るとでは大違いでしょうか?
ガスに覆われているとはいえ、花の密度はさすが飯豊ですね。
自分もいつかは行ってみたいし、本当、あこがれの山です。
大変さが文章から感じられますが、しっかり目標達成できるなんてさすがです。

ガスの多い山行だったようですが、山頂ではご褒美の晴れでよかったですね。
今度は、たくさんあるコースの完全制覇を目指す、なんてのもいいのでは?

2019.09.03 Tue 21:27
あかりんご
あかりんご

茶々さん

茶々さん こんばんは。

コメントありがとうございます!
とうとう最後の山になってしまってちょっと寂しいような(;^ω^)
まさかこんな自分では達成できるなんて思ってなかったのですがやれば出来るものですね。
山頂では達成感?で感極まりじわっと。こんな事初めてで自分でも驚いてしまいました~
手ぬぐいとか全く想定外でしたのでほんと全部感動でした!
テント泊も山頂の乾杯も仲間がいてくれるからこそですよね。本当に有難かったです。

13日はすっごく暑くて。。暑いし重いしアブに刺されるし果てしなく遠いしで
もうこれは笑うしかない!って変なテンションでした。。
新潟からの飯豊山も良いですよね。北股岳とか朳差とかまた憧れの山が増えてしまいました(*^▽^*)

2019.09.04 Wed 21:18
やまあるき

お疲れ様でした。
そしてうつくしま100名山達成
おめでとうござます。
ほんと、良かったねー

手作りの手ぬぐいは
すごいですねー
なかなかお目にかかれません。
これも、あかりんごさんの
人柄からくる結果だと思いますよ。
良きお友達がたくさんいらして
羨ましいです。

さてさて、次は何処の山に
登りますかね?

2019.09.05 Thu 16:16
ぴんころ120

やはり台風の影響をうけたんですね~v-474
でも本山攻略・100名山達成ですからバンザイでしたねv-221v-411v-425
ぜひ参考にさせていただき当方も達成したいものと改めて決意しておりますv-220
飯森・飯豊・・v-116難攻不落の感ありですが・・まーゆっくり考えてみましょうv-222

2019.09.05 Thu 18:53
もろー

山修行

雨の飯豊山はその通り修行みたいでした。
辛くって別の意味で泣けました(笑)
でもマツムシソウがいっぱい咲いてたのが思い出です。
今回も花でいっぱいですね。
なにしろ天気が好いのがなによりですね!
(雨さえ降らなきゃ好い天気)

2019.09.05 Thu 19:43
あかりんご
あかりんご

福島のIさん

Iさん こんばんは。

コメントありがとうございます!
初めての飯豊山でどのルートにしようか迷いましたが一番メジャーなとこからにしました^^
見ると聞くとではやはり全然違いました~。大変遠いです(;^ω^)
飯豊山までも遠かったけどその先もっと先にも稜線が続いていて飯豊連峰大きすぎです。
飯豊の全コースですか!?絶対無理です~~
ダイグラ尾根とかおっかないし。。でも端からの縦走はいつかしてみたいです。何泊かかるんでしょうね笑
花の密度も凄かったです。雄大なのでずーっと奥の奥までお花畑でした。晴れていればもっとわかりやすく写真撮れてたと思いますがガスっているとわかりませんね。大日岳のほうはもっとすごいみたいです。行きたかったー
山頂での青空はほんとご褒美ですね!それだけで救われた気分でした(*^▽^*)

2019.09.05 Thu 23:12
あかりんご
あかりんご

やまあるきさん

やまあるきさん こんばんは。

コメントありがとうございます!
やまあるきさんの福島100山達成を追いかけてわたしもやっと達成できました!(^^)!
大変だったけどどの山も楽しく登れました。
やまあるきさんはお一人で全部登ったんですよね。ほんと凄いと思います!
わたしはそんなストイックではないので一人では絶対無理でした。仲間に恵まれて本当に良かったです。
手ぬぐいは記念に部屋に飾ってます^^宝物

次ですか~。う~んどうしようかな。。
とりあえず登りたい山に登るって感じですかね(;^ω^)余裕があれば東北の100名山とか登ってみたいです。
会津100名山はとてもじゃないけど追いかけられませんので笑 
やまあるきさんの残り3座(でしたよね?)
うつくしま100名山よりも遙かに難しい会津の100名山ですからね。
とても難しい所ばかりなので頑張ってください!と軽々しく言えませんが心より応援してます。

2019.09.05 Thu 23:46
あかりんご
あかりんご

ぴんころ120さん

ぴんころさん こんばんは。

コメントありがとうございます!
そうなんです。予報と違って翌日はガスガスでした。。でも山形側は良かったみたいで同じ飯豊の山でも
全然天気が違かったようです(◞‸◟)
一日早い日程だったら大日岳まで行かれたのにちょっと残念でした。
でも次回の楽しみになりました♪来年リベンジですv-91

飯豊山は途中に水場や小屋があるし人も多いので何かと安心感はありますが問題は飯森山ですよね~。
ヒメサユリの咲く頃が一番人も多いのではないかと思います。ブヨも多いけど。。。
鏡山で一緒になったNさんもまだ未踏なので行かれるときはご一報ください(^_-)-☆

2019.09.06 Fri 00:00
あかりんご
あかりんご

もろーさん

もろーさん こんばんは。

コメントありがとうございます!
雨の飯豊山、考えただけでいやですね~~
ほんと。辛くて泣けますね笑笑
今回はガスってましたけど風があったので蒸し暑くなく快適でした♪
ただ花を撮るのには晴れてたほうが良いんですけどね。
あっ!もろーさん、〇十年シリーズ今度飯豊山はいかがでしょうか(^O^)/
最近は晴れ男さんですよね。
北アルプスのレポをTanmaさんの写真で拝見しました。もろーさんルンルンでしたね(*^^*)

2019.09.06 Fri 00:17
那須岳のN

お疲れ様でした。

うつくしま百名山完登、改めておめでとうございます。v-315v-263
振り返ればな難所とされる山々も楽しくロープを使ってクリアしてきた事も良き思い出になりました。
あかりんごさんのブログを見てこれから福島百名山をチャレンジされる方も沢山居ると思います。v-378v-354
登山道の危険個所等を写真で詳しく書かれているレポはこれから登られる方々にとっては大変貴重な標ですね。v-218v-353
福島百名山の完登と福島の山の標の完成おめでとうございます。
チャレンジが無くなってしまい寂しい気もしますが、今後も宜しくお願いします。v-522

2019.09.08 Sun 07:41
あかりんご
あかりんご

那須岳のNさん

那須岳のNさん こんばんは。

コメントありがとうございます♪
思えば三年前の甲子旭岳のときからですよね。WATAさんから初めて聞いたときはまさか自分が
全部登るなんて思ってもみませんでした(;^ω^)
大変なところお手伝いしてくれてありがとうございます!
あと手作りの手ぬぐいとかめっちゃ嬉しかったですよ~(≧▽≦)

チャレンジも終わってしまい気の抜けた状態で全然山に登る気もしませんが、、、
まだ未踏の福島100の山に行かれるときはぜひご一緒したいです(^_-)-☆
お誘いくださいませ~

2019.09.09 Mon 20:19